入院費支払保証制度変更のお知らせ
当院ではこれまで、入院される患者さんに対し「連帯保証人」のご提出をお願いしておりましたが、社会的事情の変化により、ご家族や親族による保証が困難な状況が増えていることを受け、令和7年9月1日より、入院費支払保証の方法を以下のとおり改定いたします。
患者さんおよびご家族の皆様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、より多様なご事情に配慮した柔軟な対応を目的としておりますので、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
患者さんおよびご家族の皆様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、より多様なご事情に配慮した柔軟な対応を目的としておりますので、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
改定後の保証方法(いずれか 1 つを選択いただきます)
1. 連帯保証人を立てて頂く | 連帯保証人の公的身分証明書の写しの提出が必要 |
---|---|
2. クレジットカード決済による預り金 | 入院時に5万円(特別室入室・無痛分娩時は10万円) |
3. 現金による預り金のご提出 | 入院時に5万円(特別室入室・無痛分娩時は10万円) |
変更実施日
令和7年9月1日
対 象
令和7年9月1日以降に入院される全ての患者さん
制度の詳細につきましては、総合受付窓口や財務管理係にてご案内いたしますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
制度の詳細につきましては、総合受付窓口や財務管理係にてご案内いたしますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
入院費支払保証のご案内
入院時には入院費の支払保証が必要となります。
以下の3つからご希望の保証を選んでいただき、原則として入院時までに必要書類等をご準備ください。
以下の3つからご希望の保証を選んでいただき、原則として入院時までに必要書類等をご準備ください。
